同性愛や性別違和、性同一性障害の基礎知識的なところからお話しさせていただきます。少人数から対応できます。無料でお伺いすることも可能です。どこでも出張いたしますのでお気軽にお問い合わせください。
くわしく当事者と家族、支援者のための交流施設「えひめLGBTセンター 虹力(にじから)スペース」を運営しています。社会生活の中で息苦しさを感じている当事者が、自分らしくいられる場所です。性的マイノリティを学ぶ現地視察研修、訪問人権研修の受入れも行なっております。
くわしく LGBT当事者とご家族からのご相談をメールにて受け付けています。匿名でお受けし、秘密は厳守します。ご希望に応じて対面での相談や電話相談にも対応いたします。
自分のこと、恋や生き方、職場や学校、性感染症やエッチについての悩み…
保護者の方やご家族からの心配事、どう向き合えばいいか分からない…
ひとりで悩まないで、お気軽にご連絡ください。
国政選挙と愛媛県での地方選挙の立候補者、政党を対象に、性的マイノリティに関する意識や施策を公開質問する「性的マイノリティに関する政策調査プロジェクト」を実施し、2015年をもって終了いたしました。以前の調査結果(回答内容)はプロジェクトブログで公開しています。
愛媛LGBT映画祭は、同性愛や性別違和など、性的マイノリティをテーマにした映画祭です。
2011年から現在まで5回に渡り、愛媛県松山市内の映画館を1週間借り切って、世界各地から集めたLGBT関連映画数作品を上映しました。
LGBT当事者はもとより、それ以外の市民の皆さまに多くご来場いただいている、全国でも珍しい先駆的な取り組みです。
地域のイベントにブースを出展したり、性的マイノリティをテーマとしたイベントを主催するなど、広く一般の方々に性的マイノリティの理解を広める活動をしています。
2016年8月には、全国虹の大会 性的マイノリティの理解を進める・愛媛大会を主催しました。全国からたくさんの方にお越しいただき大盛会となりました。
愛媛県ふれあいフェスティバル(画像クリックでレポートブログを表示)
まつやまNPOまつり(画像クリックでレポートブログを表示)
コムズフェスティバル(画像クリックでレポートブログを表示)
まつやま人権フェスティバル(画像クリックでレポートブログを表示)
愛媛県立図書館企画展示(画像クリックでレポートブログを表示)
愛媛県では人権施策基本方針の重要課題に「性的マイノリティ」が主要項目のひとつとして扱われています。
人権擁護委員の皆さんとの学習会
学校教職員向けの人権研修をお願いしています。
積極的なHIV予防啓発の申し入れなど、愛媛のゲイ向けhiv/std予防啓発グループ(Haatえひめ)とともにお願いしています。
(フェイスブックページが開きます)
ブクログのパブーにて無料配布しています。