第2回愛媛LGBT映画祭2012

第2回愛媛LGBT映画祭2012

2012年12月1日〜12月7日開催(※ 終了したイベントです)

上映作品ラインナップ

ココデナイドコカ

同棲していた恋人との別れ、ファッションデザイナーを夢見ての卒業制作と就職、母親との確執、新しい恋人との出会いと別れ。ここでない職場、ここでない住処…ここでないどこかを探してさまよう、リョウ27歳。同性愛者が感じているこの今の社会で生きることの息苦しさ、マイノリティであるが故の先行きの不安。今の社会を生きるひとりの青年としての生きづらさも浮かび上がります。
ごく普通のゲイ青年を、実の姉である監督が一年に渡って追ったドキュメンタリー作品。

監督:中川あゆみ
2010年/64分/日本

キッズ・オールライト

第68回ゴールデングローブ賞 作品賞受賞 主演女優賞受賞
第83回アカデミー賞 主要4部門ノミネート作品
レズビアンカップルの二人のママと姉と弟…ちょっと変わっているけれど、幸せに暮らしてきた家族に突然現れた遺伝子上の父親。家族ってなに?親子愛って?ある家族に起きた亀裂・崩壊・再生の物語は、ごく普通の中流家庭の肖像だ。様々な感情が入り混じる姿を優しい視点で描き出した感動作。
充実した脚本と演出、ママふたりはアネット・ベニングとジュリアン・ムーアという豪華俳優陣による本格派ムービー。

©2010 TKA Alright, LLCUGC Ph All Rights Reserved.
監督:リサ・チョロデンコ/出演:アネット・ベニング、ジュリアン・ムーア、マーク・ラファロ
2010年/104分/アメリカ/原題「The Kids Are All Right」

百合子、ダスヴィダーニヤ

まだレズビアンという言葉もない大正時代に、自らに忠実に生きた実在する女性二人の魂と愛の物語。
雑誌編集者の湯浅芳子は「女を愛する女」であることを隠さず生きている。一方、天才少女作家としてデビューし早くに結婚した百合子は夫との生活に行き詰まりを感じていた。そんな二人は出会って直ぐに惹かれ合う。見捨てられる夫を演じる大杉漣も必見。
湯浅芳子はロシア文学者、百合子は後に日本共産党を率いた宮本顕治と再婚した宮本百合子

監督:浜野佐知
原作:沢部ひとみ「百合子、ダスヴィダーニヤ 湯浅芳子の青春」、宮本百合子「伸子」「二つの庭」
製作・配給:旦々舎
出演:一十三十一、菜葉菜、吉行和子、洞口依子、大杉漣
2011年/102分/日本

Comming Out Story~カミング・アウト・ストーリー

2010年度日本映画学校卒業制作最優秀作品「今村昌平賞」受賞
自分にとって根本的な欲望は女性の身体を獲得することだった」とおだやかに語る土肥いつきは、長年の夢だった性別適合手術へと向かう。
京都の公立高校で教師を続けながらこの十数年来、少しずつ女性化してきた彼女(彼?)の身体的な終着地点。軽やかな関西弁でいつも笑顔を絶やさない日常を取材していたスタッフのひとりが、彼自身の封印していた秘密と対面することになっていく。
2011年に劇場公開され、各新聞、メディアに取り上げられるなど、多くの反響をよんだ、話題のドキュメンタリー映画。

監督:梅沢圭/出演:土肥いつき、米沢泉美、阿久澤真理子
2011年/60分/日本

花蓮の夏

クラスで一番の優等生ジェシンとは対照的に、活発でお調子者のショウヘンはクラスで一番の人気者であると同時に一番の厄介者。手を焼いた担任の指示で無理やり友達になったジェンシンであったが、次第にショウヘンへの想いを心に秘めるようになっていく。やがて高校生になった彼らの前に、転校生の女の子が現れてから二人の間に波風が立ち始めるのだった。
甘いルックスと鍛えられた身体が魅力のブライアン・チャンや、若手演技派俳優のジョセフ・チャンとケイト・ヤンが、切ない心情を見事に演じ切った話題作。

©アミューズ・ポニーキャニオン
監督:レスト・チェン(陳正道)/出演:ブライアン・チャン(張喜家)、ジョセフ・チャン(張考全)、ケイト・ヤン(楊淇)
2006年/96分/台湾/原題「盛夏光年」

アナザー・カントリー

シネマルナティック上映,br>英国パブリックスクールを舞台に、美しい青年たちの同性愛を描き、ボーイズラブ映画の金字塔とも言える歴史的作品が約30年ぶりに銀幕に復活します!この作品で、ルパート・エヴェレットがブレイク、耽美好きのファンを熱狂させました。若きコリン・ファース(英国王のスピーチ、シングルマン)も熱演。

©1984 EASTERN COUNTIES NEWSPAPER GROUP. ALL RIGHTS RESERVED
監督:マレク・カニエフスカ/主演:ルパート・エヴェレット、コリン・ファース
1983年/90分/イギリス

助成

松山市市民活動推進補助金

後援

愛媛県/松山市/愛媛県教育委員会/松山市教育委員会/松山市男女共同参画推進センター/松山市人権教育推進協議会/愛媛新聞社/朝日新聞松山総局/毎日新聞松山支局/読売新聞松山支局/南海放送/テレビ愛媛/愛媛朝日テレビ/あいテレビ/FM愛媛/愛媛CATV/駐大阪・神戸米国総領事館

協力

シネマルナティック/シネマルナティックを守る会/マネキネマ/香川レインボー映画祭/関西クィア映画祭/南銀天街商店会